指導の特徴
青翔開智中・鳥大附属中を目指すあなたに!
合格への3つのポイント
- 入試に向けたクラス授業
- 基礎固めの集団個別
- 青翔開智中学模試
指導の3つの特徴
入試に向けた
クラス授業
中学入試専用カリキュラムで、早期に基礎を習得し、応用力を養う。
基礎固めの
集団個別
一人ひとりに合わせた専用カリキュラムで入試を目指します。専任講師によるコーチングを実施します。
青翔開智中学
模試
青翔開智中学・鳥大附属中入試を分析し、オリジナル問題を出題します。成績資料も充実しています。
進学実績
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | |
青翔開智 | 26名 | 25名 | 27名 | 33名 | 25名 | 38名 |
鳥大付属 | 2名 | 受験者なし | 1名 | 2名 | 1名 | 3名 |
入試までのスケジュール

クラス授業

青翔開智中・鳥大附属中を、目指す生徒さん対象の授業です。小学校で習う内容より発展的な内容が入試では出題されます。その内容に対応するために小学6年生9月末までに小学校内容を終了し、10月以降は応用演習・入試実践対策を行います。各小学校の単元テスト(カラーテスト)で平均85点以上を目安に受講して下さい。
小5
国語90分/週・算数90分/週
小6
国語90分/週・算数90分/週
英語90分/週・数学90分/週
小6 1学期
曜日・時間 | 月 | 木 |
18:00~18:45 (45分) |
国語Hi | 国語Hi |
数学Std | 数学Std | |
18:50~19:35 (45分) |
算数Hi | 算数Hi |
国語Std | 国語Std |
小学部集団個別授業

小4・小5・小6
基礎演習を中心とした「自立型個別指導」です。中学入試の土台となる「基礎」部分を固めるための専任講師が学習カリキュラムを提案し授業のはじめとおわりにアドバイスをしながらタブレット学習教材「eduplus」を活用し、「わかる」を「できる」へ進化させます。
国語90分/週・算数90分/週
理科・社会・英語のうち1教科90分/週
月〜金
①18:00〜18:45 ②18:50〜19:35
1教科につき2コマお好きな時間をお選びいただけます。
集団個別スケジュール(例) |
|
18:00~18:05 | あすなろTime 今後の目標や今日やることを講師と確認 |
18:05~18:45 | 集団個別国語 |
18:50~19:30 | 集団個別算数 |
19:30~19:35 | あすなろTime 今日できたことや次回やることなどを確認 |
月額授業料
クラス授業 小5 3学期
必修
【算数・国語】 各90分/週
13,200円
クラス授業 小6 1・2学期
必修
【算数・国語】 各90分/週
13,200円
クラス授業 小6 3学期
選択
【数学・英語】 各90分/週
13,200円
集団個別 小4〜小6
必修
【算数・国語】 各90分/週
13,200円
選択
【理・社・英のうち1教科】 90分/週
6,600円
その他費用
入学金
5,500円(入学時のみ)
初月振替日に自動振替いたします。
以下の場合は入学金を免除いたします。
- 当学園内での継続の場合(例:中3 ➡︎ 高1)
- 当学園内全科・全コースの兄弟姉妹2人目から
- 短期講座(春期・夏期・冬期講座)から1ヶ月以内の継続の場合
教材費
1教科:2,200円
申し込み教科数・申し込み講座数分を初回振替日に自動振替いたします。
講座テキスト、演習プリント、添削プリントなどの費用が含まれます。
1,100円(月額)
入学月の翌月より毎月自動振替いたします
講座テキスト、演習プリント、添削プリントなどの費用が含まれます。
履修講座の追加・変更により新しくテキストが必要となった場合、別途2,200円×追加分をいただきます。教材紛失の場合も必要となります
雑 費
550円(月額)
年間の冷暖房費、塾保険、校舎の継続管理費等にあてるものです。
入学月の翌月より毎月自動振替いたします
模試料
実施月に実費を授業料とともに自動振替いたします。金額、スケジュール等は入学時にご案内します。
学費納入方法について
- 入学金・教材費(教科数・申し込み講座数分)は、学費の初回振替日に自動振替いたします。
- 入学月の翌月より、毎月雑費550円及び教材費1,100円を自動振替いたします。
- 授業料は毎月15日(休日の場合は翌営業日)に、ご指定の金融機関の口座より自動振替いたします。
なお、入学時期により初回の振替日が変更になる場合があります。 - 月額授業料は1ヶ月あたりの授業週を4週と定めた場合の金額です。したがって、該当月の実施授業週によって、授業料が変動することがあります。入学時履修相談にて詳細をご案内いたします。
- 授業の申し込みの取り消し・変更をする場合は、前月の20日までに所定の用紙にて届け出て下さい。21日以降に届け出た場合、変更を希望される月の授業料は、返金できませんので、ご了承ください。
自習室を自由にご利用いただけます
あすなろ塾では授業だけを行う塾ではありません。もう一つの学校とお考えください。授業のない日でも毎日通っていただき、自習をして自学自習の習慣を身につけることのできる場所です。授業のある日は毎日解放して、勉強をしていくうえでの疑問点・わからないところはスタッフに質問してすぐに解決できます。
「自分一人で勉強できる」ことは何よりも大きな習慣だと考えます。
あすなろ塾での授業・自習の勉強を通じて、学ぶことの楽しさを知っていただければと思います。
